

多汗症の臭い
多汗症の臭いについて考えてみたいと思います。
多汗症の臭いとなると、やはり汗の臭いですよね。
多汗症の汗は、わきがの汗とはちがい、サラサラの無色で、ほとんど臭いがしないと言われています。
私も多汗症ですごく汗をかきます。
特に、わき汗がおおくて、いつもワキに汗ジミができてしまいます。
私、今、30代なのですが、20代のころから、ブラジャーでわきの部分が擦れてかぶれたのが原因で、ちょっとわきの横の部分の肌が弱いんです。
アトピーが原因だと皮膚科で言われて、掻かなければ治ると言われました。
その皮膚の弱い部分が、どうしても制汗剤にかぶれてしまうんです。
なので、本当にデートとか結婚式とか出かける場合をのぞいてはほとんど制汗剤を使わないんです。
なので、いつもワキ汗がすごいんです。
そのワキ汗なのですが、うーん、無臭ではないですね。
「汗臭い」汗の臭いはしません。
なんかお米のとぎ汁のような臭いがします・・(;一_一)
臭くはないと思いますよ。
無臭ではないです。
例えるなら、薄いお米のとぎ汁の臭いです。
多くの人は、きっと制汗剤を使っているので、汗の臭いは抑えていると思います。
なので、制汗剤を使っているのなら、汗の臭いを気にする事はないです。
でも、こまめに汗対策をする事は大切ですよ(^◇^)

