

多汗症 汗の臭い
多汗症の場合、汗の臭いは「無臭」に近いと言われています。
このサイトでも何度もでてきますが、多汗症の汗はほとんど臭いがなく、さらさらした汗です。
エクリン汗腺から出る汗なんです。
なので、多汗症の人は、汗で服のわきの部分とか、背中とか汗ジミができる事が多々ありますが、汗臭い臭いはしません。
(一般的には多汗症の汗は、臭くないとは言われていますが、体臭などもあるので、汗の臭いには個人差はあります。)
私もだいぶ良くなりましたが、かなりの多汗症で悩まされてきました。
なんたってわき汗がすごかったんです・・
どんなにわき汗パットをつけたり、わき汗パットつきにシャツをきても、ぜんぜん間に合いません。
わき汗が多いときは、大げさではなく、ワイシャツを着て、仕事に行く準備をして、家を出る時には、もはやわき汗でワイシャツに汗ジミができていました・・
たしかに、汗ジミができたわきの部分の臭いをかいでも、
「汗臭い〜」
という臭いはしませんでした。
でも、無臭でもなかったですね。
なんか汗臭い臭いではないけど、なんかほのかに独特の臭いがしましたね。
なので、やはり汗臭い臭いではないけど、でも、こまめに下着を取り替えたり、ワイシャツの着替えを職場に数枚持っていって、汗をかいたら着替えたりしていました。
今は、消臭効果の強い服が出てきていますが、でも、やはりこまめに汗をかいたら服を取り替えるのが一番いいと思いますよ。
肌も清潔に保てますしね。

